かぶぞう株式投資

  • twitcasting
  • twitter
Close Button
Menu Button Search Button
Close Button
  1. ホーム
  2. 株式投資

株式投資

オンワードをニーサで購入と日銀のバランスシートについて

2021年2月3日

  • Facebook icon
  • Twitter icon
  • Hatena Bookmark icon
  • Google+ icon
  • Pocket icon
  • Feedly icon
  • LinkedIn icon
  • Line icon




オンワードを優待投資で新規購入しました。

配当利回り4.5%

チャートでも底を打った様子。

酒田五法の安値圏出現が買いサインの赤三平が出ています。

日銀のバランスシートも拡大しており、現状では調整があっても市場全体は上昇するのではと考えています。

  • Facebook icon
  • Twitter icon
  • Hatena Bookmark icon
  • Google+ icon
  • Pocket icon
  • Feedly icon
  • LinkedIn icon
  • Line icon

関連記事

  • TBSを売却して現金を確保

  • 名証IR 日本空調サービスについて学んだことまとめ

  • タマホーム(1419)を単元株残し売却年初来−9%

  • ニッピの売り時を逃してしまいました

  • 保有企業の大同信号がS高、J北海道信号機増設計画で恩恵享受を期待

  • no image

    日本株はボラが大きく新興国のような動きで難しい、故にチャンスもあり!

  • 低PBRランキングは銀行銘柄が多い

  • ティーガイアから株主優待のQUOカードが到着しました

  • PF 前日比−1.26% topix -1.38%

  • アンドール(4640)、マイネット(3928)を100株売却しN・フィールド(6077)、エイチワン(5989)を新規購入

最近の投稿

  • もしFRBがインフレと戦っているのなら、なぜバランスシートはまだ拡大しているのだろうか?
  • LINE証券のポイントでPR TIMESを1株新規購入しました
  • インテージ、ビーイング、ニチリンから株主優待のQUOカードが到着しました
  • ウクライナ・ロシア問題で市場は不安定。本日の取引まとめ
  • 年初来マイナス1.4% 半導体頭打ちでないのか粘る

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月


カテゴリー

  • SBI証券
  • 年間投資成績
  • 日常生活
  • 株式投資
  • 楽天カード
  • twitcasting
  • twitter
© 2022 かぶぞう株式投資