株式投資 (3937)Ubicomを売却し、(3387)クリレスHD(4246)DNCを優待投資で新規購入 Ubicomの業績は堅調です。営業利益率も16.69%と高い。チャートではコロナの影響がなく上昇しています。開発拠点がフィリピンであり、フィリピンにおいてもコロナの影響はあるため相場全体が弱い中、上昇していたため一旦売却としました。 チャー... 2020.03.31 株式投資
株式投資 東京個別指導学院(4745)を優待+配当枠として新規購入 チャート的にも、RSIでも底に近い状態。配当利回り5.71%株主優待はカタログより選択。食費を浮かすことができます! 自己資本比率75.4%有利子負債0過去10年の配当も増配傾向です。この位置から長期保有で持てば資産形成に有効と考え本日、配... 2020.03.30 株式投資
株式投資 裁定買い残2400億はリーマンショックのボトムを下回る数値 裁定買い残はリーマンショックのボトムで2009年2月20日の2538億円だった。もはやそれすらも下回る水準。騰落レシオも以前40台が続く。米連邦準備理事会(FRB)は23日、緊急の連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、新型コロナウイルスへ... 2020.03.24 株式投資
株式投資 2020年3月16日騰落レシオ25日(40.12) 騰落レシオ25日で40.12ともう少しで30にせまる勢い。日経平均17002裁定残は買いが4290億と少ない状況。これはもう底に近いと思われます。余力があれば買っていきたいですが、残念ながら余力不足なので様子を見たいと思います!それにしても... 2020.03.17 株式投資